コラム COLUMN
花粉症の薬で口が乾く?ドライマウスと虫歯・口臭の関係
こんにちは!SASAKI DENTAL OFFICE 大丸須磨院です。
4月は新生活が始まり、出会いや会話の機会が増える季節ですね。第一印象を左右する“お口の健康”、意識していますか?
実はこの季節、花粉症のお薬を飲むことで「口の乾き=ドライマウス」に悩まされる方が増えます。
ドライマウスになると唾液の量が減り、虫歯や歯周病、さらには口臭の原因になることも。
花粉症の薬で口が乾くって本当? はい、本当です。抗ヒスタミン薬などの花粉症の薬は副作用として唾液の分泌を抑えてしまうことがあります。 唾液はお口の中を洗い流し、菌の増殖を防ぐ大切な役割をしています。
唾液が減ると…
虫歯菌や歯周病菌が増えやすくなる
舌や口内に粘つき・違和感
口臭が気になる
などの不快なトラブルが起こりやすくなるのです。
対策は?まずは定期検診へ
もし「最近口が乾きやすい」「口臭が気になる」と感じている方は、お早めに歯科医院でのチェックをおすすめします。
SASAKI DENTAL OFFICE 大丸須磨院では、歯科医師・歯科衛生士による定期検診やクリーニングを行っており、
必要に応じてSRP(スケーリング・ルートプレーニング)などの歯周病治療も可能です。
定期的なケアで、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、春の出会いシーズンを爽やかな息と笑顔で迎えましょう!
名谷駅徒歩1分、大丸須磨店内で通いやすい歯科医院です
当院は名谷駅から徒歩1分、大丸須磨店内(デパート内)にあり、バリアフリー設計。
ショッピングついでにお立ち寄りいただけますし、家族みんなで通いやすいのも特徴です。
また、近隣の須磨パティオも改装され、ますます便利で楽しいエリアになりました。
お口の健康を守るついでに、お買い物やお出かけも楽しんでくださいね。
最近の投稿
- 須磨・名谷エリアで丁寧な歯のクリーニングを保険で受けたい方へ|子どもも安心のSASAKI DENTAL OFFICE
- 精密治療のカギは「拡大鏡」 〜保険診療でも、妥協しない歯科医療を〜
- 根管治療(歯の神経の治療)とは? ~通院回数・費用・保険との違いをわかりやすく解説~
- 担当が代わらない安心感。須磨・名谷エリアで“信頼できる歯科医院”をお探しの方へ
- 名谷駅で歯周病を予防したい方へ|早期発見の大切さと当院の取り組み